CRPGまにあ

Top Page › All Titlelist

Title List

全記事一覧
信長の野望・蒼天録 特選カスタマイズの最 … 
信長の野望・蒼天録の特選カスタマイズも残 … 
先日の信長の野望40周年記念セールで烈風伝 … 
指導者は「愛の法廷アリエノール」難易度6 … 
最初のボリューム1となる「Tales of the Un … 
複数重なるからかなり強力。同じ歌も重なり … 
The Bard's Tale Trilogy / GOG.com今月末 … 
・今後、コメントはこちらにお願いします。 … 
現実の世界が大変な時期なんですが、ちょい … 
[No.1471]2019/06/12:Linux系遊びの延長で
LubuntuでePSXe5年ほど前から何気なく1台の … 
こういった細かい配慮は嬉しいですここ数日 … 
Titan Quest: Atlantis - Steam(今回も日 … 
A、B、C、のスキルタイプ切り替えがあるス … 
始めたばかりの頃は武器が余りまくりで「武 … 
毎回このようなスキル成長ならいいのだが10 … 
今回はちょっとした難易度設定があるようで … 
アパシー学校であった怖い話 極七転び八転 … 
[No.1463]2019/04/20:10年ぶりに触ってみる
2年半ほどの逃亡期間があったものの、当ブ … 
ゲーム・オブ・スローンズといえば、2011年 … 
早いものでSEリリースから2年半経過してい … 
ヤフーブックストアの変遷に伴ってキン肉マ … 
ReShadeSteamのスクショ機能じゃないとResh … 
Age of Wonders: Planetfall - Steam(2019 … 
エウシュリーのゲームは春頃に発売されるの … 
[No.1455]2018/10/04:I/O - ここからが本番
「最終シナリオ」の前にそれ以前の全てのル … 
[No.1454]2018/10/01:I/O - 混乱を来たす
主人公の数だけ分のルートがあるということ … 
この系統のアドベンチャーゲームは、今どう … 
もちろん詳しいことは書けませんが、個人的 … 
[No.1451]2018/09/27:I/O - プレイ開始
一連の中澤工氏監修による1本ですが、まず … 
[No.1450]2018/09/24:久々にGOGを弄る
GOG Galaxyは普通に素直に便利GOG GalaxyGO … 
●ネタバレはありません打越鋼太郎氏や中澤 … 
本日BG1EEも正式にVer2.5が実装されました … 
1週間ほど前にV2.5用の日本語化ファイルを … 
最後まで主人公Elementalist+Rhulana+Forgr … 
Ver2.5は「詳細を表示」の仕様変更が良い感 … 
本作のクエストはかなり凝っていて面白いで … 
これまで使ってきたマウスの中で個人的に最 … 
扉を燃やして進んでいるところが斬新Underw … 
旧友と再会した気分です本作BG2EEは前作よ … 
BG1EEの方は全く問題ないのだが、以前から … 
先日難易度バールの遺産ソロプレイ記事を書 … 
笑える要素もけっこうあるBG1EEプレイばか … 
[No.1437]2018/06/20:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第6 … 
[No.1436]2018/06/20:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第5 … 
[No.1435]2018/06/19:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第4 … 
[No.1434]2018/06/19:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第3 … 
[No.1433]2018/06/17:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第2 … 
[No.1432]2018/06/17:Baldur's Gate : Enhanced Edition
●難易度「バールの遺産」ソロプレイ - 第1 … 
[No.1431]2018/06/15:Baldur's Gate : Enhanced Edition
BG2EEプレイへの準備よりも、BG1EEプレイに … 
当初は「Fighter/Thief」で進めてみようと … 
これもハマるとヤバイなエアリーがオーガの … 
この作品がナンバリングで実質的にAoW4に該 … 
この姿でロマンスはできないよ(最後尾が本 … 
赤線内の地域貢献度MAXでEND2でした現在は … 
END2まではまだまだ遠い犬と猫ゲームでは恒 … 
あと2段階地域貢献度が上がればエンディン … 
最初の1年が経過しました商品をひたすら売 … 
自動アップデート機能もあるようで毎年恒例 … 
これを倒している記憶だけしか残らないM&M … 
ネットで夢幻の心臓シリーズやウルティマな … 
ほぼ毎回クリティカル(ティグランのみ実現 … 
絶対に100%凍らせる女王冷却攻撃:Inflict … 
某スレッドで難しいと評判の「大ハーンの脅 … 
才能限界が解除されている挑戦モードは本編 … 
挑戦モードに入った直後3週間ほどかかった … 
悩む。どれがいいのかランスシリーズ最終作 … 
デフォルト設定は「常にオフ」新しいモデル … 
[No.1412]2017/12/21:Age of Wonders III - 完全に虜
帯電する戦場は色がいいここ1ヶ月ほど凝り … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ハー … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ハー … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ハー … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ハー … 
●「どM向け」ランダムマップ スコアアタッ … 
Titan Quest: Ragnarok - Steamのページ今 … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
●ランダムマップ スコアアタック種族:ヒュ … 
キン肉マン「完璧超人始祖編」のベストバウ … 
悪プレイ及び単一文化プレイ向きとも言える … 
種族:ハーフリングクラス:テオクラット特 … 
このゲームのハーフリングはかなり可愛いこ … 
天結いキャッスルマイスター パーフェクト … 
Reshade本日は数年前にリメイク品として発 … 
Reshade先日「Reshade」の素晴らしい効果に … 
[No.1388]2017/10/21:ランス10の公式サイト
2018年2月23日発売アデランスの中野さんな … 
[No.1387]2017/10/15:Reshadeは素敵
Reshade以前に Divinity: Original Sin のM … 
上から2人の国後が3-5産手が空いた時に3-5 … 
ワールドサイズ:Arena 難易度:ノーマル … 
赤丸内の「Harbinger」、こいつは最悪だプ … 
このあと冒険者は昇天します前回分で書いた … 
我が鎮守府の海防艦はこれだけ運と対潜値だ … 
UI関連はElementalシリーズから大きく進歩 … 
最後に記念撮影何気なく始めた今回のプレイ … 
[No.1379]2017/09/25:SpellForce 2 - 使えるスペル
石のデーモン漬け前回更新分で書いたように … 
ランニングに励む主役たち。この世界の住人 … 
カイジのEカードに似ているゲームもできる … 
日本のゲームなので日本語有りHYAKKI CASTL … 
前列左から「兄」「姉」「行きずりダークエ … 
RTS+RPGという複合ジャンルゲーム発売され … 
1ヶ月半前にこちらで 17.7.2 の惨状を嘆い … 
どれだけ時が経っても名作と呼ばれている本 … 
しっかりと甲でクリアできました E-6ルイ … 
8月10日に発売された「グアラクーナ城砦拡 … 
E-6丙「Luigi Torelli」掘りは22回目の出撃 … 
E-5丙「松輪」掘りは21回目の出撃でドロッ … 
E-4丙Iマス「天霧」掘りは、出撃9回目でド … 
大潮大活躍どうやら今回の夏イベントはかな … 
E-1丙Sマス狭霧掘りですが、12回か13回ほど … 
イベント突入前の資材量やる事がないより遥 … 
Grimoire : Heralds of the Winged Exempla … 
残るは04が出るのかどうかApend01:初回予 … 
天結いでも出てきた彫像さん2006年に発売さ … 
やはり限定グラに恵まれている扶桑と山城最 … 
[No.1358]2017/07/28:クソラデすぎ
現状ではRX500&400シリーズのみとはいえ、 … 
[No.1357]2017/07/08:Titan Quest Anniversary Edition
TitanQuest Wiki 日本語化 手直しファイル … 
2周目を終えたがまたしても同じルートにな … 
Afterburnerの最新版が「MSI Afterburner 4 … 
2周目で「ルート選択おそらく間違ってしま … 
修正パッチVer1.04と同時に無料のアペンド … 
・1周目はデフォルト設定で開始(難易度: … 
やる気を出した時のエウシュリー作品の果て … 
プレイを始めたのは月曜日からなんですが、 … 
キン肉マン超人総選挙2017 - 週プレNEWS投 … 
のろのろ運行でしたが昨晩終えました今回も … 
毎度のイベント突入前の資材量前回のイベン … 
二日前に「王国のソウルスミス」が発売にな … 
今年のエウシュリー作品はマイスター系列の … 
[No.1344]2017/04/11:Lionheart: Legacy of the Crusader
2003年のゲームです以前から「次こそやろう … 
Book II の方も最後までプレイしましたが、 … 
一見すると本作はライト仕様でキャラクタ育 … 
[No.1341]2017/03/25:Eschalon: Book I - 完遂した
Eschalon: Book I - Steam(今は無料ソフト … 
残り2つのみ降参上段左から5つめは敵の討伐 … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
●難易度ナイトメアとヘルをクリアナイトメ … 
●難易度ノーマルをクリアノーマルをクリア … 
●主人公レナードを守ろう本作の主人公は精 … 
●敗北数の実績についてせっかくプレイする … 
Lunasoftのゲームは立ち上げ時の数本をプレ … 
今回はE-3までで本当に良かった最終海域で … 
やる気がなかったのは私の勝手な都合だけれ … 
取り敢えずE-2まで終えたE-1甲はこれまでの … 
イベント突入前の資材量。鋼材が減り気味な … 
●リリースから複数回ファイルのアップデー … 
[No.1328]2017/02/09:Titan Quest Anniversary Edition
トレハン漬けでそのうち気が触れる前回の更 … 
[No.1327]2017/02/05:Titan Quest Anniversary Edition
●Rogue/Earth - Magicianビルドローグプレ … 
●実績「Hardcore Legend」を達成した一度も … 
最近は少なくなってきたような気もしますが … 
[No.1324]2017/01/29:Titan Quest Anniversary Edition
●実績「Hardcore Legend」解除が目標のプレ … 
Obisidiann Entertaiment - カウントダウン … 
[No.1321]2017/01/22:Titan Quest Anniversary Edition
●実績「Hardcore Legend」解除が目標のプレ … 
[No.1320]2017/01/20:Titan Quest Anniversary Edition
●実績「Hardcore Legend」解除が目標のプレ … 
[No.1319]2017/01/17:Titan Quest Anniversary Edition
目標は実績「Hardcore Legend」Finish Lege … 
増設スロットに機銃が装備可能となれば完全 … 
アーケード版は触ったことがありませんが、 … 
[No.1316]2017/01/04:Titan Quest Anniversary Edition
やっぱり松阪牛は旨いっす半分は見聞を広め … 
[No.1315]2017/01/01:Ever17が1月10日まで740円
Ever17 -the out of infinity- / Magino Dr … 
現状のSteamやGOG.comでの所有ゲーム数には … 
この子は仲間になるのだろうか5時間ほどプ … 
ファックマン氏によるShadowrun Returnsの … 
薄すぎて読めない(一部の項目だけ妙にフォ … 
キッカ取り大変でした今回は48時間掛かる潜 … 
数日前にやっと手が空いたから「金田一少年 … 
最後はあっさりと酒匂で先月10日頃からずっ … 
今はもう良くなってきたけど風邪を引いて10 … 
同じ駆逐艦掘りなら230回ほどかかった海風 … 
イベント突入前の資材量毎度の年4回開催さ … 
難しさレベルが歴代TOP5に入るかもしれない … 
[No.1303]2016/11/11:Dungeon Ratsを購入
とても好感触ですDungeon Rats - Steam本作 … 
[No.1302]2016/11/05:Skyrim - Special Editionの遠景
Special Edition が主流になるには半年から … 
Skyrim Special Edition の映像が残念すぎ … 
●2017年6月4日に更新2017年6月3日に v1.800 … 
種族:ハーフリングクラス:ネクロマンサー … 
DirectX11は確定取り敢えず起動してみまし … 
本日からプリロード可能になっていた現段階 … 
予め書いておきますが、ネタバレはありませ … 
種族:ドラコニアンクラス:ソーサラー特化 … 
種族:ドラコニアンクラス:ソーサラー特化 … 
[No.1292]2016/10/19:Tyranny の発売日が近い
Tyranny - Steam最新の Tyranny Gameplay  … 
難易度バールの遺産だといきなり炎が吹き荒 … 
【ニコニコ動画】【艦これ】総統閣下は迎撃 … 
途中で投げ出しそうになったけど、何とかE- … 
[No.1287]2016/08/21:これは気になる出来事
見ても安全なオープニングムービーSTEINS;G … 
E-3は基地航空隊ゲームだったE-3甲は最短7 … 
大潮の出番が増えてきた(通常支援は無し掘 … 
ここまでは準備運動段階だろうE-1甲はボス … 
E-1丙掘りは極楽でした過去7回のイベントを … 
毎度のイベント開始前の資材量今回のイベン … 
●難易度「バールの遺産」でプレイ中上手く … 
[No.1280]2016/08/05:Baldur's Gate: Enhanced Edition
●難易度バールの遺産でプレイ中前回分で最 … 
[No.1279]2016/08/02:Baldur's Gate: Enhanced Edition
難易度「バールの遺産」で開始Baldur's Gat … 
藤田咲さんによる艦これアーケードプレイム … 
盗賊団と暗殺者クエストをやるため、発売か … 
水着モードになった先日扶桑型姉様について … 
Lv140一番乗りは姉様でした現状の艦娘最高 … 
・2016年11月5日更新ディスオナード日本語 … 
GeForce GTX 1060のスペックと3DMark Fire  … 
[No.1272]2016/07/06:Skyrim - 3つの比較動画
書き込みで Skyrim Remaster の話題が出て … 
朝潮型もやっと報われてきた4月に大潮に改 … 
[No.1270]2016/06/30:やはりいつものAMD
AMD Radeon R9 RX 480 8GB review - Introd … 
[No.1269]2016/06/28:Skyrim - DynDOLOD HighとMedium
どれだけ頑張っても DynDOLOD 有効時のカク … 
Skyrim に DynDOLOD を導入すると、遠景の … 
1週間ほど前に公開されたばかり外国人ユー … 
[No.1265]2016/06/17:Skyrim - 荒ぶる兎の足
今回もかホワイトランの自宅ブリーズホーム … 
GTX970相当で150ドルのRX 470と補助電源不 … 
[No.1263]2016/06/13:Skyrim - DynDOLOD続き
こちらの動画はさらに細かな解説がありこれ … 
[No.1262]2016/06/09:Skyrim - DynDOLOD導入動画
この動画は非常に分かりやすい最新版の2.00 … 
960x600のフルスクリーン作業も完了犬と猫 … 
「基地航空隊運用」で甲の文字が隠れている … 
泥沼に浸かる前に何とかなった4日前の掘り … 
お前さんいつの間に整形したんだ・Torchlig … 
[No.1256]2016/05/18:新モデルGPUの時期
こういったものは描画性能だけではなく、消 … 
E-7丙の春風掘り(ボスは開幕の航空戦だけ … 
このメンバーでDマス制空確保掘り(支援艦 … 
最後は大潮のワンパン最初に甲の敵ボス編成 … 
[No.1252]2016/05/13:Skyrim - 癒やしゲーム
イソルダって結婚できるのか(Bijin Wives  … 
最後の最後でやっとS勝利が取れました一つ … 
E-2の砲台子鬼しか出ない病に手を焼いた( … 
イベント開始時の資材量どうやら今回のイベ … 
清澄な空気が漂うリアル系が一番の好みだけ … 
ちょっとだけ成長したクレメンタインThe Wa … 
[No.1245]2016/04/17:The Walking Dead - 涙が出た
これぞ主役だと胸を張れる男「リー」昨日取 … 
[No.1244]2016/04/15:The Walking Dead - Season 1
とても良く出来たゲームです(種別はアドベ … 
 Lv16でのベテランズ・リカバリーレベルが … 
synctam へリンク本日公開されたものですが … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●DLC Part I と Pa … 
Steam にログインすると更新情報として真っ … 
これはお気に入り武器今回はゲーム内容とは … 
[No.1238]2016/04/03:Baldur's Gate: Enhanced Edition
現在75%オフセール中なので購入してみたん … 
 Ver3.0より前の仕様ではキャラクタが育つ … 
ディスオナード日本語化計画(ファックマン … 
ほぼ毎日の日課ですがSteamを起動してみる … 
 おおよそ100時間ほどプレイしましたが、 … 
慣れてくると非常に楽しくなるゲームです3 … 
[No.1232]2016/03/06:エリクシアを再プレイ中
最初の10時間はリハビリかつチュートリアル … 
・No Rest for the Pro休息10回未満でゲー … 
犯人が残した手記 - 安楽椅子犯人の企画Ama … 
クリアしたのは一週間ほど前今回の艦これ季 … 
生存術12でのボーナスVer3.0で改変された生 … 
生存術の改変は一長一短新たに実装されたVe … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●DLC Part I 有り● … 
精神系統への攻撃を無効化する人なのだPill … 
妨害63が誇り本作は本編のみの状態だとレベ … 
エディールは動物好きな男本作はNPCらが旅 … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●DLC Part I 有り … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●信仰カエンのプリ … 
冴えないとはよく言ったものでsct33さんの … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●各クラスのソロプ … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●信仰カエンのプリ … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●サイファーソロで … 
今になって思えばこいつらはまだ可愛らしか … 
フードは戦前の強化に最適ですが、同じ効果 … 
昨秋あたりからレベル99に到達する艦娘が増 … 
Act2の途中まで進んだ数百時間もプレイすれ … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●エキスパート・モ … 
2-5軽空母編成でお飾り材料を揃えた似たよ … 
本作はハクスラのような事前計画実行プレイ … 
前回分「*いしのなかにいる*」からの続き … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●エキスパート・モ … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●エキスパート・モ … 
●パス・オブ・ザ・ダムド●エキスパート・モ … 
ここは自宅。痒いところに手が届いているシ … 
DLCを持っていなかったからその為に購入う … 
高難易度は数も多い随分と長いことデファイ … 
やっと6人目の仲間を見つけることができた … 
バケツ消費は掘りも含めて400個ぐらい全海 … 
戦後まで残っていたが、その艦歴から運の値 … 
お約束のイベント突入前の資材とバケツ前回 … 
[No.1193]2015/11/14:Fallout 4 のMOD紹介動画
日本語版は来月解禁される Fallout 4 です … 
[No.1190]2015/11/08:The Fall of the Dungeon Guardians
LoG2からそのまま、某作のキャラ名で冒険を … 
犯人が残した手記 - 安楽椅子犯人の企画リ … 
[No.1188]2015/10/31:Alchemy Mysteries: Prague Legends
アイテム探し+パズルアドベンチャー(全て … 
これはデイリー用1-5編成前回のUI強化は楽 … 
ありがとうLarian StudiosDivinity: Origin … 
[No.1185]2015/10/25:The Fall of the Dungeon Guardians
The Fall of the Dungeon Guardians - Stea … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
まだ3つしか取れてないボブルヘッド・使用M … 
Risen Franchise Pack - Steam先日「Risen … 
[No.1181]2015/10/04:Risen 2 - 路線変更の成否
名無し男の二度目の旅が終わった今夏に再燃 … 
合成後に表示値より運が+2されて計+8になり … 
船出の時。こういう美しさは好きだ1ヶ月前 … 
子ワニと思って近づいたらけっこう大きかっ … 
[No.1177]2015/09/27:UplayのShopが復活している
諸事情から今回は購入を見送るHeroes7覚え … 
先月とは異なり、今月は5回出撃で済んだ先 … 
[No.1175]2015/09/22:Risen 2 - 海賊への道
父と娘は再会を済ませた本作は前作Risenの … 
主役は前作から引き続き「名無しの男」でし … 
今回から AoW3 もMODに対応したようで、他 … 
DLCも含めて全て日本語化されている模様他 … 
[No.1171]2015/09/17:Piranha Bytesネタ
発売時期:2016-2017タイトル:ELEX発売まで1 … 
あの名無しお兄ちゃんがここまで立派になっ … 
[No.1169]2015/09/16:Risen - 物語が終盤に入る
慣れてくると気持ちいい戦闘システムです他 … 
男の一人旅はまだまだ続く我が国のテキスト … 
加賀岬改インストバージョンがいいこの曲は … 
[No.1166]2015/09/06:Risen - 人間の闇がテーマ
ハーバータウンにやって来た本作は開始早々 … 
どこまでも「逸れ」が憎いイベントでした  … 
9円と19円の各一つは超クソゲーのようだAve … 
掘り出撃回数は二百数十回くらい8月25日を … 
飛鷹と隼鷹のみE-4丙掘り固定メンバー(資 … 
今の私には美味すぎるゲームここ最近はある … 
海風掘り開始時の飛鷹13日から E-4 丙掘り … 
昨日は Win7 Home から Win10 Home へのア … 
[No.1158]2015/08/16:Windows 10 を入れてみた
アップデート自体は問題なく済んだものの、 … 
甲は7回出撃で「SASSAAS」という勝利でした … 
E-1 は何事もなく終わらせて、E-2 は最終形 … 
いつの間にかこんなに成長して今回の E-1  … 
資材は各個30万に近い昨年の8月初頭に着任 … 
●新作及びリニューアル・Might & Magic Her … 
今月の4-5最終形態は苦労した(何とかクリ … 
Age of Wonders III - Steam(セール期間は … 
[No.1150]2015/07/27:Skyrim - 時代を越えて
TESシリーズの3作+1に登場しているムアイク … 
[No.1149]2015/07/25:GEARS of DRAGOON 2 が来る
GEARS of DRAGOON 2~黎明のフラグメンツ~ … 
RealVision ENB はまさにリアル少しずつ進 … 
BijinフォロワーMODのリディアはそれらしく … 
[No.1146]2015/07/17:Skyrim - 再燃の時期
地形のみで人体MODは手付かず以前に Oblivi … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
大鳳も着任大型艦建造の記録[4000/2000/553 … 
マウスとキーボードによる操作性は Strateg … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
回帰分析レシピで8時間がきた大型艦建造の … 
安楽椅子犯人の犯罪履歴ブログへリンク三作 … 
2人目は支援艦隊用に大型艦建造の記録先月 … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
春イベントの成果数日前ローマがドロップし … 
やっとのことでローマさん昨夜、E-6のボス … 
攻略は昨日完了したE-6 の攻略は、道中が楽 … 
ボーマックを何とかしなければ(和平してい … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
ここまで最も大破撤退が多かったのは E-1今 … 
digiket.com の「ダンジョン少女」商品ペー … 
イベント突入前の各資材量はこれだけ恒例の … 
犬と猫日記毎年恒例の犬と猫作品ですが、今 … 
ここ1週間ほどは AoW3 シングルランダムマ … 
睦月だけじゃなく如月も改二が実装された艦 … 
我が鎮守府にもビスマルクがやってきた[400 … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
Eador: Masters of the Broken World - Ste … 
UIやフォントサイズで苦悩しがちなPCゲーム … 
着任してくれたのは嬉しいが、資材が減って … 
本作はその存在が発表された当初は「Projec … 
大型艦建造は各資材が最大備蓄上限である30 … 
Age of Wonders III: Eternal Lords Expans … 
ローグ以外は分からないSteamの「AoW3 Japa … 
昨年の秋イベントよりも歯ごたえがあった最 … 
E-5は最終形態がかなり危ない敵揃いのよう … 
ここまでは甲でも何とかなる昨日の記事で「 … 
難易度「丙」だと楽に周回ができていますゲ … 
やっと出ましたシオイ今回のイベントは、難 … 
E-3は運良く4回出撃ストレートでクリアでき … 
難易度はずっと「甲」で続けるつもりE-2は … 
まずは最初のマップを難易度「甲」でクリア … 
良い並びになった実績の「Rage of Yûl」と … 
書巻の類もこのとおりどうやら1人でほぼ全 … 
5日後の2月6日から中規模の冬イベントが始 … 
まだ残っているものがある期間が空いてしま … 
[No.1104]2015/01/18:Lords of Xulima - 後半は快調
とてもいい顔をしている地上で足を踏み入れ … 
Requiem が強い(植物類や大釜のEN及びPowe … 
耐久の上昇が有り難い今月に入って潜水艦の … 
Nagira の収穫はこれだけ次の攻略地点と予 … 
かなり進めたけど、まだまだ。赤線が各エリ … 
[No.1099]2015/01/06:Lords of Xulima - Odendrosの森
本作にもだいぶ慣れてきたわけですが、気づ … 
Hardcore+Ironman Mode という厳しくも楽し … 
魔女Yoranwaの隠れ家Hadirosを探索して Yor … 
[No.1096]2015/01/03:Lords of Xulima - これぞ快感
拠点に最適なHadirosの農園(セーブができ … 
インプの謎々は美味しいTower of Melanchol … 
どこまで増えるのか見ものだ新たに始めたパ … 
[No.1093]2014/12/31:Lords of Xulima - 次なる選択
こやつも厄介な敵Tower of Melancholy は塔 … 
フードを空にしてから確認した画像ですが、 … 
新たな難敵が現る有名なシリーズの5作目に … 
NPCによる有料強化魔法込みでもこれが限界 … 
ノーマルのオーガなのにLords of Xulima -  … 
手強いゲームです(難易度Hardcore+Ironman … 
なんか規模がでっかいぞSteam - Lords of X … 
最終的にここまで育った時間が掛かりました … 
ありとあらゆる手段を講じてみたものの、一 … 
他事をしているときもあの入り口が脳裏にち … 
E-4-C旗艦とE-4レア掘り旗艦であっという間 … 
0.1%を引いた二人目の大鯨をと渾作戦E-1に … 
朝雲と春雨のみイベント攻略中にドロップ( … 
E-3まで終了8月に行われた前回の夏イベント … 
[No.1079]2014/11/16:私の艦これ
分類は1人用やり込み型艦隊育成シミュレー … 
前回分に書きましたが、「Cemeteryゲート」 … 
開いたけどさCemetery のゲートを開けるヒ … 
Steamcommunity - Official Release this F … 
目眩まし攻撃が厄介なやつRuins of Desarun … 
昨日の晩から調子いいまだ足を踏み入れてい … 
今日はただの泣き言ですが、どれだけやって … 
容赦なく武器を飲み込みやがりますRuins of … 
両手の烈風拳にしか見えない予想していた以 … 
やっと開いたRuins of Desaruneというエリ … 
水中の探索に手間取っている。でもそれが嬉 … 
[No.1068]2014/10/26:Age of Wonders III - 念の為
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
何か持たせてくれと。本作は4人のパーティ … 
今作はいきなり屋外から開始Legend of Grim … 
毎度のこと翻訳者さんに多謝Age of Wonders … 
Sorcerer King - Steam現状はベータ段階で … 
Age of Wonders III 最新日本語化ファイル … 
Age of Wonders III: Golden Realms - Stea … 
人間のドレッドノートが主役になる二つ目の … 
Lords of Xulima - OfficialPC用のRPGとし … 
Unbended - Official(Sacred 1 と 2 の開 … 
[No.1055]2014/07/31:Bundle Starsで安い買い物
購入するのを忘れるところだった以前に奇々 … 
エルフキャンペーンの冒頭シーンAoW3 最新 … 
まだぜんぜん進んでいないだいぶシステムに … 
正式な発売は3ヶ月後のようですDefense Gri … 
昨年発売された犬と猫のゲーム「エリクシア … 
まだ何も理解していない1ヶ月ぶりの更新で … 
このアイテムを取るのに苦労したここ最近続 … 
ちょっと前まで日本語は無かったSacred 3 - … 
追加された「SKY DIVER」がいいかんじ3DMar … 
剣の街の異邦人 ~白の王宮~ 初回生産限定版 … 
ゲームには直接関係ない話ですが、BlogやTw … 
●西川善司氏の記事[COMPUTEX]VESA規格の … 
前々回にこちらで「自己満足コンプ」はこれ … 
こちらのGOG.com商品ページの下の方「よく … 
なんとか終盤まで進めたランス3でしたけれ … 
ランスの1作目と2作目をクリアしたから早速 … 
Ver1.13はオマケ要素として「最後の強敵へ … 
The Forest - SteamThe Forest - Official … 
今の私は1台のPCしか動かしていないので他 … 
Fearless Fantasy - Steam以前にこちらで本 … 
緑が美しいAoW3 最新日本語化ファイルのペ … 
牧場に出している動物5種類がLV「+★」にな … 
Eador: Masters of the Broken World - Ste … 
LV最高にするのがなかなか難しいエリクサは … 
放置流し稼ぎではこの販売品もいいこの組み … 
Divinity: Original Sinどうやら数日前に発 … 
この牛の交配成功が最後でしたアイテムをコ … 
武器と動物のコンプがかなり厳しい昨日のパ … 
私は基本的に海外ゲームはそのままタイトル … 
今回もエンディング1とエンディング2がある … 
ここのゲームはチュートリアルが楽しく作ら … 
毎年恒例のシリーズですが、2日前に発売さ … 
先ほど体験版の導入部を試してみたが、これ … 
エロ系のゲームだとかなり前から3Dモノが発 … 
後半がかなり忙しかった初回プレイというこ … 
要塞建設が重要となるユニットVersion 1.09 … 
Warlock 2: The Exiled - Steam(価格は30 … 
2ch AoWスレの人が一人でここまで進められ … 
こやつに苦戦中本作は2つのキャンペーンが … 
[No.1009]2014/04/05:和みますわ
Scourge: Outbreak が正式なタイトルです。 … 
[No.1008]2014/04/03:Age of Wonders III - 本日購入
画質は申し分のない美しさ今月は他にも購入 … 
新たな敵が強すぎた為に急遽「シールド」を … 
The Falcon & The Unicorn は単体で購入す … 
ロード画面が新しく正確に確認できていない … 
http://www.twitch.tv/nvidia3月26日午前1 … 
この動画は4Kにまで対応しているので、回線 … 
Hulu昨年の11月にシーズン4の前半をHuluで … 
22年ぶりに二度目のクリアとなった Wizardr … 
Fearless FantasyどうやらSteamでの販売が … 
[No.995]2014/03/02:SteamのDrakensangシリーズ
既に消滅してしまったドイツのデベロッパ「 … 
Wasteland 2は現在早期アクセス段階のよう … 
昔のサジャードはドワーフの要塞のような場 … 
今回は3つの新ダンジョンの追加がメインに … 
[No.990]2014/02/20:Steamのレビュー
このお姉ちゃんとキャラアイコンにしか価値 … 
●ほぼ自分用今年から来年にかけて発売され … 
Runemaster - Official SiteRunemaster - P … 
付近の酒場でエニグマの塔には基本原理魔法 … 
カーサル東の影の森に小さな塔のような建物 … 
ふと気づいてみたら Steam の発売予定ゲー … 
Steamでの発売予定日が2014年2月15日になっ … 
カーサルに入ると冒険開始直後にソーピガル … 
だいぶ待たせてしまったようで、申し訳ない … 
先日以下の2つを見つけたんですが、M&M7の … 
長い間「360用」という記述しかなかった剣 … 
旧作M&Mはゲーム内での時間が2年ほど経過す … 
第2幕まで終えた訳ですが、ここで我がパー … 
前回モンバードを倒したときに斧を入手した … 
ロストシティはキルバーンの住居からさして … 
シーへイブンはまさに多国籍の町といった体 … 
1月29日の記事で持久力トレーナーのマキシ … 
エレメンタル・フォージへ進行する前に、ポ … 
ポートメイロン城は正体不明な賊の襲撃を受 … 
灯台の4階で我がパーティーを待ち受けてい … 
本作M&M10は、スキルシステムが旧作の後期 … 
本作 Might & Magic X - Legacy(以下 M&M1 … 
一般的なアスペクト比 16:9ある意味泣く泣 … 
ゲーム自体は非常に嬉しい品であるが、Upla … 
いやいや、マージだと合併になるだろう日本 … 
[No.940]2014/01/10:2014年の関心事 No.1とNo.2
[CES 2014]「G-SYNCは明日のゲームに備え … 
年末年始はクリスマス辺りから喉の痛みと熱 … 
[No.938]2014/01/07:2014年になりました
1ヶ月前の更新ではどこか別の場所で再びと … 
[No.937]2013/11/26:久々の更新です
気づいているお方もいるでしょうけど、1年 … 
数ヶ月ほど前から考えていたんですが、今の … 
現在GamersGateで 1C Complete Pack が凄い … 
途中から意欲が減退してきたこともあり、後 … 
いまいちと言いつつも、遊ぶからには楽しん … 
マテリアルブレイブは8章まで進んでいるが … 
先月プレイしていた私の中で旬を迎えている … 
Legend of Grimrock についてですが、だい … 
迷宮クロスブラッド公式サイトAmazon - 迷 … 
Legend of Grimrock(予約購入だと 11.99ド … 
迅速な対応が有り難い。Skyrim Wiki JP先日 … 
某章まで進んだのですが、まだまだこれから … 
[No.924]2012/03/25:OLA最速やりこみ選手権
昨日リリースされた オーシャンランチアン … 
犬と猫サイトDiGiket.com - オーシャンラン … 
20日に発送されていたようで、発売日の午前 … 
これはまだいい方である230という数値は妙 … 
何より良い武器を装備できるようにしたいこ … 
国内外や商業ベースにインディーズを問わず … 
既に予約してある創刻のアテリアルの発売日 … 
Baldur’s Gate 公式サイト・後に追記4Gamer … 
迷宮クロスブラッド公式サイト↑3月16日現在 … 
一言一句洩らさずに読み進め、最後のルート … 
12RIVENはInfinityシリーズには含まれず、i … 
Steamで木曜日から日曜日まで2K GAMES製品 … 
サイバーフロントがローカライズした海外ゲ … 
プレイ時間は数十時間程度になるか。一気に … 
キング・アーサーII ザ ロールプレイング  … 
AnandTech - AMD Radeon HD 7870 GHz Editi … 
簡単にできるよという報告だけですが。Skyr … 
Legend of Grimrock Blog本日更新された記 … 
先ずは一度目のクリアに辿り着いたんですが … 
本作は学園物となっている訳ですが、高校3 … 
体験版は序章から1章の途中までプレイ可能 … 
肉ネタと言えば、もちろん新連載キン肉マン … 
2月21日に体験版がリリースされていたよう … 
1998年に発売された初代PS用のゲーム画像を … 
[No.900]2012/02/22:Alan Wake を購入
2450円ほどか。ホラー系のアドベンチャーと … 
いつもの海外作品ではなく、国産ADVやふと … 
[No.896]2012/02/16:戦ノ国 Ver1.54
Ver1.54はシナリオ「表裏比興の眼」が追加 … 
「良かったです」気の利いた言い回しが他に … 
PC版のユーザーインターフェースを蔑ろにし … 
零 ~紅い蝶~はホラーゲームとして屈指の評 … 
週刊プレイボーイ(こちらの方が更新が早い … 
Steamでの解禁が5日後に迫っている Jagged  … 
[No.890]2012/02/02:Skyrim update 1.4.21.0.4
気づいた時には自動更新で勝手にアップデー … 
以前にこちらでLanguageの項目について言及 … 
ベータ Version 0.77.001 でのプレイ。FEは … 
既にStardockの十八番とも言えるが、ベータ … 
初代King Arthurの画像だが、十字マークに … 
[No.885]2012/01/27:King Arthur II Demo を試す
明日Steamで解禁になるNeocore Gamesが開発 … 
良くなってますぞ19日にStardockからメール … 
Elemental: Fallen Enchantress のページへ … 
[No.882]2012/01/20:HD 7800シリーズの VRAM
上田新聞さんへのリンク1ヶ月ほど前の記事 … 
昨日のリディアネタついでに外国人書き込み … 
現状のSkyrimフォルダをそのままバックアッ … 
長いから全て見ていない。17分を過ぎたあた … 
以前にも話題として出したこちらで読める新 … 
Oblivion あの町の美人さん第二弾です。現 … 
昨日のSkyrim記事ですが、あの状態にまで整 … 
私は殆ど未プレイ状態でありますから、一般 … 
Steamのページへ1ヶ月ほど前に取り上げた日 … 
そろそろSkyrimを始動する時期になりました … 
情緒は度外視でファストトラベルを使いまく … 
[No.871]2012/01/04:Skyrim効果か
Steamの言語Percentage 1位から10位まで。 … 
King Arthur II: The Role-Playing Wargame … 
昨年末から6年目の本気として再びプレイし … 
[No.868]2012/01/01:2012年の抱負
昨年はDL販売激安セールの購入を控えること … 
新年早々おめでたいセールだろう大した違い … 
Blogを始めて3年目、正確には2年と7ヶ月で … 
GamersGateセールで Total War シリーズが7 … 
[No.864]2011/12/29:Morrowind - MGSO水辺の神
Morrowind OverhaulMODのセットを終えてMor … 
[No.863]2011/12/28:Morrowind Overhaul 2.0を試す
Oblivionを超える美しさMorrowind Overhaul … 
これぞ合理的GUIの模範2002年発売当初はPen … 
難易度に関する頭が痛い話はあれで終わりに … 
タイトルだけ見るとイヤらしさが滲み出てく … 
[No.859]2011/12/22:本日のお買い物 - Steam
2つとも 75% OFF私の場合は、安いからと言 … 
・Skyrimが25%OFFになったという内容でした … 
風流ですな日本語化MODのVersionが 1.1.9  … 
そろそろ HD7000シリーズの足音が聞こえて … 
結局、手遅れにならないうちに修行を開始す … 
物売り中なので半裸Argonian好きなのでこれ … 
[No.853]2011/12/11:Skyrim - 日常のひとこま
低俗な行為がこれだけ映えて笑えるゲームは … 
[No.852]2011/12/11:Morrowind Overhaulを試す
これはVer 1.0の状態で撮影Morrowind Overh … 
[No.851]2011/12/11:危険すぎるTES熱
TESに触れると現実世界に帰ってこられなく … 
立ち尽くしているだけでもゲームとして成立 … 
拡張とDLCが全て込みの品当BlogではMorrowi … 
Summerset Isleは何作目になるのだタイトル … 
[No.847]2011/12/08:なんだかねぇ
ゼニアジページへ文字にするとこのエントリ … 
ミッション選択時のUIにも修正がありお手軽 … 
[No.845]2011/12/07:ネタを2つばかり
3ヶ月前に英語版が発売されたParadoxの Sen … 
1年ほど前の動画今も更新が続いているよう … 
[No.843]2011/12/06:SteamでSkyrimを購入
嬉しいはずの大作購入だがゼニマックスアジ … 
識子と鑑太SIMPLE 2000シリーズ Vol.70 THE … 
[No.840]2011/12/05:本日のお買い物
Total War: Shogun 2 DLC - Rise of the Sa … 
[No.841]2011/12/05:名作を弄くり回すのは
12月1日に発売になったXbox360用のリメイク … 
私の世代は漫画と言えばやっぱり週刊少年ジ … 
12月2日現在。価格は59.99ドルのまま同時に … 
1.2がリリースされるまで寝かせ中のMMH6オ … 
[No.836]2011/11/30:PC 日本語版 Skyrimの件
SteamのSkyrimページから日本語表記が消え … 
一昨日新たに公開された動画何より際立つの … 
[No.834]2011/11/29:次はIvyBridge
北森瓦版さんへリンクここまで順当に抜かり … 
あっという間に Lands of Lore を終えてし … 
本日付けのスタッフの書き込みを見つけたが … 
日本語版は12月22日発売となっている。この … 
神採りでさえまだまだやり尽くしていないけ … 
変幻自在のスコーシャ国産ゲームだと敵とな … 
Dagger in... Dagger out.とある紙切れに記 … 
[No.828]2011/11/21:既に5日前の件
サイバーフロントがアーセナル オブ デモク … 
シネマティックRPGの源流である本作93年生 … 
簡素なGUIが年代を感じさせる早速 Lands of … 
GOG.comに入荷 - 1と2のセットで5.99ドルLa … 
Haven Campaignは私自身のスキルが増してき … 
・神採りアルケミーマイスター パーフェク … 
[No.821]2011/11/11:これで信憑性は90%か
何度も話題にしているPC版 Skyrim の件。某 … 
主力ユニットとなっている Sun Crusaderど … 
壮麗な雰囲気を醸し出すカットシーン一般的 … 
Necropolis Campaignをクリアした事によっ … 
RankはSilverへここまでのプレイで既にSilv … 
NeocoreのKing Arthur: The Role-playing W … 
Clash of Heroes/Heroes VI contestこの知 … 
今回は2本ともに購入者が沢山いそうだDepth … 
[No.813]2011/10/31:今後遊びたいゲーム
数ヶ月に一度の毎度お決まり購入予定リスト … 
Necropolice Chapter 3 は、Chapter 1 のよ … 
ランクがBronzeになった現在、Necropolice  … 
Necropolice Chapter 1 は正統派ステージで … 
Necropolice Campaign: Chapter 1 のマップ … 
Necropolis Campaignを開始チュートリアル … 
以前にも書いていますけど、MMH6はAAことア … 
初代King's Bountyを起源とし、開発メーカ … 
MMH6 緑男騒動の件ですが、半分は修正済み … 
悟編を終えたのは5日ほど前ですが、その後 … 
[No.803]2011/10/23:MMH6 緑男騒動 - その後
http://forums.greenmangaming.com/topic/1 … 
作業をしていたのが朝方だったので最後まで … 
[No.801]2011/10/21:GMG過去最凶の大筒
Might & Magic Heroes VI そのものとは何ら … 
UBIのゲームはUbisoft Game Launcherで管理 … 
• Hot fix on default setting video … 
13連戦は最後に3連敗してしまい、8勝4敗1分 … 
「どうしてそうなったの」と話題の渦中にあ … 
東京ドームでの戦いは2試合続けて敗北とな … 
Disciples 3: Resurrectionも本日メールで … 
13連戦の11戦目は、東京ドームとはいえ相手 … 
オープニングムービーから今し方インストー … 
[No.792]2011/10/14:まさに盆と正月
盆と休日出勤にならぬことを祈る緑男からMi … 
13連戦はナゴヤドームで10試合、東京ドーム … 
13連戦の9戦目は胃薬必須の勝利を収め、7勝 … 
2011年11月4日に、アペンドディスク付属の … 
13連戦の8戦目も見事に勝利を収め、6勝1敗1 … 
ネタバレ感想は禁制としたEver17を贔屓する … 
13連戦の7戦目はドラらしい勝ち方で決めて … 
13連戦の6戦目はサヨナラ勝利となり4勝1敗1 … 
Drifmoon 公式ページ近々リリース予定のイ … 
数日前にGreenman GamingのSengokuを緑ドル … 
13連戦の5戦目は澤村に手も足も出ずに敗北 … 
13連戦の4戦目は苦い引き分けになり、3勝0 … 
1C Company初となるMMORPG Royal Quest の … 
DiGiket.com - 戦女神2ページへリンクDLsit … 
13連戦の3戦目も勝利して3勝0敗首位ヤクル … 
無料版Never7のBGM無し撒き餌仕様には呆れ … 
13連戦の2戦目も勝利して2勝0敗首位ヤクル … 
1300~1350円ときたもんだ発売日は2日後の1 … 
チュートリアルの一齣その日の内に第一印象 … 
13連戦まずは1勝 首位と1差 … 
昨日、解答編をプレイしてみましたが、回を … 
[No.771]2011/10/03:需要がありそうな一品
Divinity II: Ego Draconisその拡張 Divini … 
深くは語らない。・評判通り、優秀な物語と … 
GG価格Steam - 15%OFF 25.49ドル 2011年10 … 
サイバーフロントがダウンロード販売に進出 … 
端的に言えば、後期M&M6~8のシステムを踏 … 
[No.765]2011/09/27:Big Fish Gamesについて
Big Fish Games日本語版サイトBig Fish Gam … 
9月17日への追記米国、イギリス、ドイツな … 
Impulseでも予約購入が可能になっているImp … 
[No.762]2011/09/21:上出来です
ストロングホールド3 日本語版発売日 2011 … 
[No.761]2011/09/21:Sengoku入門動画
現段階では「その2」までのようですが、そ … 
ここ最近SteamのSkyrimとRageの件、ゼニマ … 
こちらはSengoku公式サイトGreenman Gaming … 
[No.757]2011/09/16:あの2本がSteamに
2011年9月29日に発売となっているSteamのA  … 
最初に書いておきますが、直接的なネタバレ … 
ただのイメージ映像でしかないDreamatrixと … 
やるぞやるぞと思いつつ、PC版発売からちょ … 
[No.753]2011/09/11:Sengoku Demoを試す
おつですな (この画像の解像度は1440x900 … 
[No.751]2011/09/10:どっちにする
SENGOKUとA Game of Thrones - Genesis 両 … 
タイトル名は KenshiLo-Fi Gamesのサイトへ … 
[No.749]2011/09/06:取り敢えずネタ
ゼニマックスアジアの件ですが、RAGEはお知 … 
既に一部ゲームが通常買取り価格に戻ってい … 
そして誰もいなくなったVer1.4への橋渡し的 … 
[No.746]2011/09/02:続・APUのお勧め機種
・Lenovo - ThinkPad Edge E525 or E425K53 … 
Ver1.5からイメージが一新された変更や修正 … 
やって来ましたFerdokへエリア間の移動もBa … 
9ヶ月ぶりにAvestureへトリップ主人公キャ … 
巨大カタツムリが不気味だ今年中には出てき … 
自分用のリンクみたいなもの。続けて並べて … 
Neverwinter - Wikipedia2012年後半に発売 … 
[No.739]2011/08/22:Might & Magic Heroes VI Demo
うーん、格好いい数日前にデモがリリースさ … 
[No.738]2011/08/19:たまらねぇ
Asus ノートPC K53TAこれまで統合プロセッ … 
[No.737]2011/08/17:Spiderweb SoftwareがSteamに
第一弾は新作のAvadon: The Black Fortress … 
本日は8月6日の記事と関連性があります。Ra … 
[No.735]2011/08/16:Sacred 3 に関して
出来の悪い子ほど可愛いそんな形容がしっく … 
ラストダンジョンと思わしき場所に到達した … 
[No.733]2011/08/14:Stronghold 3 の発売が迫る
こちらのオフィシャルサイトがかなり出来上 … 
最終ペルソナはこいつに。Wikiに限らず、検 … 
[No.731]2011/08/06:擦って直したPS2
頑張ってます。進捗度はまだ1/4ぐらいか。 … 
[No.730]2011/08/06:要注意であるが。
ぶるんぶるんの続編さ既に一部ユーザーの間 … 
このPV、プチネタバレしてますぜ今年プレイ … 
修行でしょうか、修練でしょうか、いや苦行 … 
[No.727]2011/07/28:久々にPS2を弄る
初代ペルソナ今現在、歴代ゲーム機の中古ソ … 
嬉しい瞬間挫折したままでは済ませない。早 … 
取り敢えずここで終了(降参)・Maces・Dua … 
赤丸の機能追加は特に大きい修正と追加が数 … 
既に3人めのキャラクターやっと慣れてきた … 
[No.722]2011/07/17:煌くインディーズRPG
iOSやPCとMACなどで元気一杯の海外インディ … 
Impulseで268円今現在プレイを再開している … 
[No.720]2011/07/15:Settlers 7 Deluxe Gold Edition
購入後に有志による完訳MODの存在に気づい … 
毎度のこちらに情報が掲載されましたが・Th … 
7つ獲得本日早朝に終了したセール期間です … 
[No.717]2011/07/12:派生する内の一つ
人によっては最高傑作との評価も多々ある J … 
頂きました今回のセール期間中に、Karemomi … 
[No.715]2011/07/09:夏の緑男
starjes2005さんBlog情報によりGreenman Ga … 
King Arthur全商品が 85% OFFになっていま … 
Shogun 2は「おま国」なので、日本IPからは … 
日毎に示される指定ゲームの実績や、Steam … 
[No.711]2011/07/03:GOG.comでお買い物
恒例のサマーセールの季節になりましたが、 … 
Startupmedia - Drakensang: The River of  … 
[No.709]2011/06/30:Llanoのパフォーマンス
続々とLlanoのレビューが公表されています … 
デスクトップ用APUがそろそろ出回り始めま … 
[No.707]2011/06/22:King Arthur よもやま話
以前にこちらで、知人のgengorouさんによる … 
数日前にユエラルートでの初回プレイが終了 … 
[No.705]2011/06/11:King Arthur 2とNeverwinter
E3で様々なゲームのムービーが公開されてい … 
[No.704]2011/06/10:Neverwinterに動きあり
Neverwinterの公式サイトCryptic Studiosと … 
ここ最近、更新の方が滞っていますが、ゲー … 
[No.702]2011/05/28:A Game of Thrones - Genesis
A Game of Thrones - Genesis / official w … 
[No.701]2011/05/24:ゆっくり待ちましょう
Elemental: Fallen Enchantressの映像です … 
Hinterland、それは名作でもなく、一般的に … 
Steam版は12ヶ国の言語に対応しているSteam … 
作品の性質上、ネタバレの類は一切書くこと … 
早速プレイしてみたんですが、難易度が4段 … 
9.99ドルで購入昨晩Flexscanさんのプレイ動 … 
[No.695]2011/05/16:DrakensangとKonung 3
各所ショップでDrakensang: The River of T … 
Windows版 発売日情報Amazonの売り場PC版も … 
[No.693]2011/05/14:Grim DawnのUI
merchant and inventory screens徐々にその … 
締めて1050円でしたPatrician 4はセールを … 
不具合修正のみではなく、DirectX 11に正式 … 
日に2~3時間程度のプレイなのでかなり時間 … 
安楽椅子犯人のページへ作品の性質上、詳細 … 
待ち焦がれていたあの作品がついに完成した … 
UBIのフォーラムWikipediaSteam / Might an … 
本作はエロゲー批評サイトでの評価が極めて … 
いつの間にか体験版がリリースされていたよ … 
二つともRPGWatchからの情報。・Avadon: Th … 
ここ数日ほど日本語版の件が続いていますが … 
本日は立て続けにパッチ Ver1.01と1.02がリ … 
1ヶ月前に発表されたナポレオン: トータル … 
一昨日に届いて現在序盤をプレイ中ですが、 … 
[No.679]2011/04/23:PC版のFable 3 日本語版
販売を手がけるのがマイクロソフトだとして … 
明日には届くようですが、このゲームは今年 … 
積年の遺恨を晴らす難易度はVery Hardでの … 
[No.676]2011/04/17:今後の方針
名無しによる書き込みに今回は丁寧に返信し … 
悔しくて画像を削除してしまったが、史実な … 
The Witcher 2: Assassins of Kingsの件。 … 
SteamニュースからShogun 2 soundtrack rel … 
キリシタン大名になると使える宣教師3回目 … 
[No.671]2011/04/12:気になる品
これまでに何度か小型モバイルが欲しいと書 … 
今回もFlexscanさんのTwitterで知った情報 … 
金で敵軍を買収できる目付難易度ノーマルで … 
それをやっちゃいけません島津氏より難度が … 
まずは25国を領土にする条件の難易度ノーマ … 
身に覚えがないのだが、伊東氏と同盟を締結 … 
ダンジョンズの日本語版早い段階で日本語版 … 
本日から配信を始めたようですが、これはあ … 
[No.662]2011/03/30:Grim Dawn - Combat Video
既に大手情報サイトに掲載されているので既 … 
合戦前のトンデモ前説が癖になるチュートリ … 
合戦前のカットシーンは音声日本語で英語字 … 
[No.659]2011/03/26:応援しときましょう
・4~5月に購入予定ゲーム神採りアルケミー … 
以前の記事で発売予定日を5月25日、28日と … 
2011年5月20日に決まったようです。源平争 … 
VeneticaはドイツのDeck13 Interactiveが開 … 
[No.655]2011/03/19:Venetica - 剣の重み
合い間に他のゲームをプレイしていたので開 … 
[No.654]2011/03/19:Venetica - 素敵な養母
悪漢ボスVecterと統治者Dogeが居るらしい D … 
[No.653]2011/03/19:Venetica - 姫猛追
アフリカと言っても狭いエリアだ船出するに … 
RPGでお馴染み「如何わしいお店」Arsenal D … 
Collector's Editionが欲しかったが、価格 … 
[No.650]2011/03/18:King Arthur - Impulseで85%OFF
Impulse - 85% OFFで現在237円安いけど拡張 … 
安楽椅子犯人の犯罪履歴Blogへのリンク三作 … 
Impulse - 80% OFFで現在323円本日限りのセ … 
ここ数日は気分が滅入っているが、人間には … 
災害への募金もインターネット上から出来る … 
[No.645]2011/03/13:King Arthur II の発売時期
King Arthur 2も今年の目玉Strategyですが … 
Real & Turn Base Strategy、そしてStrateg … 
リーサルパッチを入れて早速プレイしてみま … 
[No.641]2011/03/10:Venetica - 鉄壁なる者
他のゲームをプレイしていたので約1ヶ月ぶ … 
迷宮クロスブラッド リーサルパッチ Versio … 
大した事ではないんですが、同じような問題 … 
Steamでは既に発売されているDragon Age II … 
先に書いておきますが、10年前のゲームです … 
昨年、エウシュリーの戦女神2をプレイした … 
既にクライントさえインストしていない状態 … 
絶対に忘れてはならない作品 小此木鶯太郎 … 
コンテンツ量が豊富なPC市場。あれもやりた … 
先ほど届いたのでインストールしてみました … 
2月25日発売なので、私の分もそろそろ発送 … 
本日解禁となった Total War: Shogun 2 の … 
[No.629]2011/02/23:King's Bounty: Corssworlds
King's Bountyと聞いて真っ先にイメージす … 
以前にこちらで GV-USB(※) というビデオ … 
Impulse - King's Bounty Platinum Edition … 
実績有り対応言語現段階では日本はブロック … 
A Game of Thrones: Genesis / Strategyリ … 
[No.624]2011/02/16:新作ネタを幾つか
どのようなゲームに興味を持っているのか、 … 
本国ロシアでの発売は2009年の11月英語版が … 
赤丸は大きな船Venice第二のエリア Inner C … 
皆が望んでいるのはこのタイミングでの発表 … 
[No.620]2011/02/10:仕事が早いTeam Muramasa
PC版 円卓の生徒用 Xbox版発売記念パッチ V … 
[No.619]2011/02/09:日本語版が2つ
先日、拡張パックの発表があったばかりです … 
[No.618]2011/02/07:Venetica ギルド選択
少しずつ進めているVeneticaVeniceの全景現 … 
King Arthur: The Role-playing Wargameは … 
The Druidsも入ってセット特価 11.99ドル単 … 
セイクリッド2 アイス&ブラッド エクスパ … 
Patch Version 1.102で追加された初詣クエ … 
ここ2日ほどプレイできていませんが、大衆 … 
セイクリッド2: アイス & ブラッド エク … 
外堀にて。私がドイツ風情ゲームを好む理由 … 
酒場の親父といい、いい加減にしやがれどう … 
戦闘アクションが実に楽しいゲーム一般的に … 
[No.607]2011/01/28:Dungeonsの操作性
三人称視点でもプレイ可能初めてこちらに書 … 
[No.606]2011/01/28:Dungeons - German Demo
ドイツ語デモですが、リリースしたようです … 
各ショップに並び始める数ヶ月おきにやって … 
[No.603]2011/01/27:Venetica 出足は上々
ただでは取らせてくれないシネマティックRP … 
ドイツ生まれのRPGです私はCD WOW!で購入し … 
[No.601]2011/01/25:何故この時期に。
ストロングホールド1と、ストロングホール … 
昨日は最後の死地へ赴いてみたものの、文字 … 
さて、ここまで非常に長い冒険でしたが、今 … 
オープンパンドラというスペルコードがMaha … 
新キャラクタ一同がメインブラッドレベル30 … 
毎度名前は思いつきです新メンバーが揃って … 
私はPCゲームでのパッチが大好きだ。まっさ … 
ここは遊葉町。風刺遊び好きな迷宮クロスブ … 
相変わらず毎日のように迷宮クロスブラッド … 
Impulseに入荷するが、日本からは買えないD … 
[No.591]2011/01/07:カウンターが飛んでる
1年前のここでhttp://crpgmania.blog83.fc2 … 
これだけ良く出来たゲームですから、至らぬ … 
何故こんなに着せ替えが楽しいのか。迷宮ク … 
私は小学生から高校生までの期間、今よりも … 
[No.586]2011/01/03:今年最初のお買い物
Steamで購入Indie Fright Packは5本セット … 
現在メインブラッドのレベルは14で、二度目 … 
昨年に引き続き、その年プレイしたゲームの … 
1.3になってしまいましたが、これが今年最 … 
一日平均数時間ペースですが、着実にプレイ … 
Greed CorpとSwords and Soldiers HDの2本 … 
[No.578]2010/12/29:Blue CoinsでGoG Map Pack
Blue Coinsと交換した本体はGamersGateで以 … 
買ったのはこれだけColin McRae DiRT 275%  … 
本日、最新パッチ Version 1.101 がリリー … 
ドイツ生まれのVenetica昨年から期待作だと … 
みんな生まれたばかり迷宮クロスブラッドを … 
このゲームは1キャラにつき2つのブラッドコ … 
インストール時のウインドウと付属の小冊子 … 
[No.571]2010/12/23:やはり駿河屋かい
迷宮クロスブラッドの件私はAmazonで高く掴 … 
ミステリ好きの皆さんは涎を垂らして待ち望 … 
アンカリアにまで伝播したポチッHD5870ネタ … 
3ヵ月後に発売なので、あっという間にその … 
GTX260からHD5870へ換装が済んだのですが、 … 
サイバーフロント,「ヴィクトリア2【完全 … 
近々デモ版が配布される予定Elementalファ … 
ゲーム以外のネタは珍しいんですが、誰しも … 
源平争乱~将軍への道~ / Si-phonのページ … 
[No.562]2010/12/15:HD5870に決めた
HD6970と6950がデビューしまして、6950でさ … 
安定性が増し、落ちなくなったからもう止ま … 
敵対派閥を多めにして、マップの開拓が進む … 
難易度Ridiculousの猛者熊現在 Version 1.0 … 
[No.557]2010/12/10:Dungeonsの続報が
「Dungeons」の最新ムービー公開。財宝目当 … 
神出鬼没なStradockVersion 1.09q(Q)でのプ … 
これからお散歩? いえ、弾丸です。今さっ … 
一つめは戦女神シリーズで定評のあるエウシ … 
幾つかの修正を含んだ小パッチ 1.09p が入 … 
OKを押しちゃいけないとりあえず 1.09o に … 
昨日リリースされたようで、こちらの情報に … 
いまさっきRPGWatchで知ったのですが、Star … 
いけそうな匂いがします私と同じくStrategy … 
GamersGateのブルーコインがそこそこ貯まっ … 
本体とマップパックが同時に発売となったよ … 
無人島でのサバイバルと言えば、連想するも … 
主人公のミーナは世界一周航海に挑むソロセ … 
清純そうなお姉さん、途中から相棒となるお … 
今からサバイバルが始まる本作はJules Vern … 
本体と拡張セットで 7.5ドル(650円ぐらい … 
毎年恒例の年末年始セールに先駆けて、Game … 
始まりの地 Avesture から再開。身元を保証 … 
[No.539]2010/11/23:続・お腹いっぱい
セールと言えば連想するのは Gamers Gate忘 … 
今回のVersion 1.09nは、Version 1.1完全版 … 
ここから複数回のアップデートを経て1.1に … 
King Arthurは日本語版を購入済ですが、ま … 
そろそろ本格的に始動してみようDrakensang … 
[No.534]2010/11/17:迷宮クロスブラッド
10日ほど前にその存在を知ったんですが、ジ … 
[No.532]2010/11/17:Dragon WeekとVenetica英語版
もうお腹いっぱいな人ばかりでしょうが、Ga … 
[No.529]2010/11/14:Risen 昔は憧れていた
風景が素晴らしく、目の保養になる1年前に … 
Steam週末セール Risenが14.99ドル以前にデ … 
「Shogun 2: Total War」の海戦シーンを収 … 
小此木鶯太郎の事件簿の三作目、陰と陽の犯 … 
以前から不思議に思っているのですが、アマ … 
[No.523]2010/11/01:アルカニア ゴシック 4
シングルプレイRPGファン必見。サイバーフ … 
半年ぶりにアンカリアさすがに半年も経つと … 
半年ぶりの Sacred 2 ネタであります。数日 … 
天誅が下る戦ノ国での三木家当主は、烈風伝 … 
最後は安東愛季でした1回のプレイで最大数 … 
First VideoCrate Entertaimentとなってか … 
クリックで選択すると確認できるが(プレイ … 
弱小大名プレイの前に全大名を開放してみた … 
戦ノ国に於ける最弱大名 富樫晴貞上掲画像 … 
このゲームの日本語版ならZooの方が可能性 … 
1550年4月開始から3ヶ月が経過プレイしてい … 
解像度1024x768のフルスクリーン 使用OSは … 
最終的な勢力分布まずは1回目のクリア。御 … 
これはデモ版での画像 Disciples 3理由はこ … 
戦ノ国購入価格は6800円。定価は9240円だが … 
縛りプレイの続き。精根尽き果てたすっ飛ば … 
どこまで行けるか、縛りプレイの続きです。 … 
[No.505]2010/10/15:戦ノ国を注文
大まかにネット上の評価を見てみましたが、 … 
縛りプレイ第三回です。武田家を滅ぼし、尚 … 
烈風伝続きで信長の話題。正確な時期は失念 … 
前回からの縛りプレイ続きです。現在、列島 … 
ふと2ch烈風伝スレを覗いてみると、各人が … 
[No.500]2010/10/09:弱小大名での醍醐味
備中の三村氏プレイ最近は Arsenal of Demo … 
釣られているような気がするが昨日のアップ … 
暇を見つけては相変わらずプレイ中のElemen … 
[No.497]2010/10/04:Elementalマルチを観戦
昨夜のプレイを見て感じたことは、ターンベ … 
前回より低い前回は難易度ノーマル、経過タ … 
勝利目前昨日の続きですが、余りにも君主戦 … 
息子Orenの乱心をきっかけに、ついに全面戦 … 
成人した長男OrenとTarth娘の縁組交渉結婚 … 
Medium Map をほぼ踏破黒塗り部分を暴いて … 
予定では来週にもVersion 1.09に。その後、 … 
毎度のRPGWatch記事によると、River of Tim … 
最高難易度では開始時点と中盤以降も資源マ … 
数日前にVersion 1.08となり、ベータ扱いだ … 
[No.487]2010/09/20:最近のマイブーム
ラジオやテレビで野球観戦をしながら、信長 … 
拡張 Ranger の主役コルネリアスこのゲーム … 
発売日の8月24日に購入したリミテッドエデ … 
私はEschalon Book IIをImpulseで購入した … 
すでにSteamerはご存知でしょうけど、Steam … 
Elemental: War of Magicの祖先と表現する … 
[No.481]2010/09/08:9月はStrategyラッシュ
さて皆さん、どうしますか。こんなに連射さ … 
近々導入予定のVersion 1.08でマルチプレイ … 
[No.478]2010/09/06:Elemental: War of Magic
コンシューマー市場は携帯端末機のみが勝ち … 
Level 5ならけっこう早く習得できるLv5成長 … 
Kingdom側テクノロジーです。Adventureには … 
ゲーム開始直後。近隣の弱小Faction開始直 … 
昨晩、Elementalの不出来な点について書い … 
こちらで書いた程度の、操作に関するシステ … 
面白いゲームだけに不出来ポイントが気にな … 
毎度のこと、注目に値する事柄のみ低レベル … 
[No.471]2010/09/01:Elemental: War of Magic
虎視眈々と我が領土を狙っているように見え … 
Settlementが4つに4つでも管理が大変です。 … 
前回こちらで動画のリンクを張り付けてから … 
ちょっとした事でも書いていきましょう。こ … 
結婚もあるようなんですけど、どう作用する … 
格安ダウンロード販売セールに踊らされるよ … 
本日もパッチが当たってVersion 1.06となり … 
グラフィックは個性的だが好み幼少期からPC … 
4Gamer記事で知ったんですが、開発メーカー … 
本日は大掛かりな仕様変更に修正が行われた … 
リリース中: 2010年9月というSteamでの表記 … 
[No.460]2010/08/25:King's Bounty: Crossworlds
King's Bounty: Crossworldsも発売が近いKi …