ラクノープリンセス - 放置プレイでさらにやり込み

game0inini1.jpg
放置流し稼ぎではこの販売品もいい

この組み合わせで安定して稼ぐには、牛と鶏とラクダの上位が相当数必要になるが、いざ歯車が噛み合えば何も触ることなく10分で1億ほどの稼ぎになります。この中でもレトレトオムレツはページ4の品であり、材料の一つとなる極上ラクダミルクは最上位のラクダミルクではないので、エンディング1を終えたあたりの中盤戦でもレトレトオムレツによるお金儲けはかなり効率が良さそうだ。

何よりこの組み合わせはいかにも牧場していますといった商品ばかりであるから、気分がのってくる嬉しい品ばかりなのだ。

game005awffa2.jpg
生産設定はこうなっている

オムレツの2種類は春と夏だと日に200個ほど売れることもあるのだが、この2つは消費期限が一日しかないので過剰な生産を控えたいところだろう。放置プレイだから無理をしない数値として両方とも150個程度がベストだと感じた。レトレトオムレツの生産量が300になっていますが、女神のオムレツの材料の一つがレトレトオムレツなので、その分を毎日生産するから300になっています。

game005afa76.jpg
動物はこのような具合に

牛の2種類は海洋ゴールデンミルク、砂漠のキャマことラクダは極上ラクダミルク、神鶏は海洋ゴールデン卵を毎日生産する設定にしてあるんですが、先述しましたが最上位の砂漠のキャマではなくもっと下のラクダでも極上ミルクを生みだすことができる。とは言っても下位品種だと生産量が少なかったりするから、安定させるにはやはり上位品種が欲しくなるだろう。

game00asfs73.jpg
ヤヨイはこれまでどれだけの量の生ゴミを買ってきてくれたことか

ゲームが終盤に入ってからの動物のレベル上げでは「水龍の血を受継ぐ龍魚」が有り難い品となりましたが、普段の餌はコスト面からしてやっぱり生ゴミで決まりだろう。アイテムをほぼコンプしている段階でのお買い物枠は「オール生ゴミ」にしておくことが多くなるはずですが、女神のオムレツ材料として「レトレトマヨネーズ」と「女神の蜜」を入れてあります。

女神の蜜はダンジョンで大量に取れる品だけれど、放置プレイでの探索は水色の塔に固定しておくので買い物で賄っている。マヨネーズはページ3の品で価格が890と安い品なんですが、こうやって999個購入設定にしておいても減っている必要な分しか購入しないから安心なのだ。(アイテム数の上限は9999個)

game00fsafas970.jpg
給餌は自動で行ってくれるから手間がかからない

餌は生ゴミだけにした方が安定するので、生ゴミ9999個以上の餌ポイントを超える餌庫拡大は控えた方がいいかもしれない。プレイしていないとこの意味が分かり難いかもしれませんが、自動給餌は餌量が減ったときに行われるので、餌庫の最大値が高いと生ゴミ以外にも設定している餌を勝手に消費してしまうからだ。その場合は生ゴミにだけ「○」設定にしておけばいいのだが、動物のレベルアップ時にまた切り替えする必要に迫られることになる。

とは言っても牧場に出しておく動物の餌消費量が餌庫の最大値を超えると動物の体力が下がってしまうので、この点のバランスは自分なりに見つけるしかないだろう。



このような状態で報告カット設定をしておくと、後はもう放置のみでどんどんお金が増えていくわけですが、この方法だと武器もあっさりと精錬度オール+5にできた。

game00sfa74.jpg
杖と槍の上がりが悪かった

探索メンバーは取り分が低いフィル、イヴ、マリエの3人にしていますが、きちんと強化すれば最後の塔の「S????」を安定して倒せるし、塔はマナソースが沢山取れる場所なのだ。

こうやって全て終えてからでも自分なりに遊べる良好なシリーズなんだけれど、まだ一つだけ動物の質というものが残っている。繁殖を繰り返すと稀に動物名の横にある「+」の数値が上がることがあり、そうなるとその動物の人気などが増えるようだけれど、さすがに全種類を最高の「+★」にするのはこれこそとんでもない事だろう。

それは絶対に私には無理ですな。

Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
久々にPCの電源を入れてMinecraftなんぞをやってる間にリリースされていたとは!
完全に出遅れました。
早速購入してきます。
2014-04-30-22:26 Karemomiji
[ 返信 * 編集 ]
Re: No title
>>Karemomijiさん

今回はかなりプレイしやすい仕上がりだと感じました。
たとえば宝くじやミニゲームとか銀行などの細かいものが削られていますが
犬と猫作品の基礎を改めて再認識した気分です。
2014-05-01-02:18 S(管理人)
[ 返信 * 編集 ]