Age of Wonders III - クリティカル率75%

AoW3_2018_04_01_18_51_07_574awd.jpg
ほぼ毎回クリティカル(ティグランのみ実現可能)

ユニットの士気によってクリティカル率が変動する本作ですが、士気最高となる600以上だとクリティカル率は25%になります。特化「灰色1」の幸運の鱗の効果はクリティカル率が100%アップするというもので、士気最高状態だと合わせて50%という高い確率になり、さらにここへ種族ティグランの統治ボーナスを加えると75%にまで高まるようです。

ティグランの統治ボーナス5段目ディエティの効果は、非正規兵、歩兵、槍兵の近接攻撃力が+1増加して、疾走能力を得てクリティカル率が100%上昇するというものだから、こちらの分の25%アップと合わせて75%になるわけですが、実際に長時間プレイしてみた感じではそれぐらいの発動率になっていました。

確かに75%という素晴らしい発動率だけれど、その代償として幾つか難点があるわけで、差し引きすると何とも言えないところに落ち着きそうだ。

1. 部隊にバードを入れる必要があり
今回は士気が下がらないようにユニティビーコン無し設定でプレイしていたけれど、そうだとしても常時安定して士気600以上を実現するにはスキル吟遊詩人持ちのバードが必要になります。バードは便利屋である半面、攻撃力がかなり低いので、その分だけ部隊の火力が下がってしまうのだ。

裕福な帝国+100、ヘプタトピア+100、種族の幸福度最高に幸せ+150、吟遊詩人+300。確実に上げていけるこれらのものだけで600以上維持が実現できるけれど、ユニティビーコン有り設定だと中盤以降どうやっても士気と幸福度が下がってしまうので、クリティカルプレイを堪能したいのならビーコンは無いほうが好ましい。

種族の幸福度上げのためにプレイヤー種族の都市を意識的に増やせば、その行為自体が早期の統治ボーナス上昇に繋がるから、ヘプタトピアと兼ねて上げていけるから楽ではあるだろう。

2. アライメント中庸維持はやっぱり面倒
以前にも書いていますが、本作は独立勢力や移住地に対して穏便に対処する善プレイが何より好ましいプレイスタイルです。中庸となるとアライメントマイナス199からプラス199の間に留める必要があるから、探索ユニットを出して遭遇した独立勢力を取り込む段階でストレスを感じることがあります。

探索ユニットを飛ばしてAIよりも早くそれらと和平をし、資金が許すのなら属国にする流れは非常に捗るから、それができないとちょっと不便に感じてしまうだろう。

3. アサシンはやっぱり柔い
ティア2にしては破格の攻撃力を誇るユニットであるけれど、防御値はそこそこでタンク向けスキルは持っていない。ティグランは抵抗力がマイナス「1」されていることも柔く感じた原因かもしれない。

ドラゴンでさえ2体のアサシンによる暗殺者の一撃で瀕死になる威力だけれど、アサシンよりも頑丈なシャドウストーカーのほうが戦いが安定しそうです。

AoW3_2018_04_01_20_57_12_713awf.jpg
今回はチーム戦にしてプレイしています

基本となるランダムマッププレイも楽しいけれど、封印とユニティビーコン無しのチーム戦も良い感じです。今回は二組ずつのチーム戦にしたわけですが、自分で作ったクラスと種族と特化のシナジーが良好な奴が出てくるとけっこう損をしている気分になるのだ。

Ren the MM はドレッドノートで秩序2持ちだから、管理者の信条付きの機械軍団が攻めてくるし、Aloeは創造2持ちだから戦闘中にユニットを蘇生させたりするわけで、その度に「おまえは我が子じゃねえ」とか思わず口走ったりします。

今回は、ティグランのローグ、エクスプローラー、創造1、灰色1 でプレイしていますが、この組み合わせはなかなか良好だと感じます。エクスプローラーの走破訓練で非正規兵アサシンの行動力が「8」上がるけれど、合計40あると都市攻めでいきなり壁に登れるほどの移動力。

創造1はマナ5というローグ向け低コスト強化魔法の「祝福」と、回復が弱いローグには有り難い「聖なる癒やし」が使いやすいが、他にも「大地の浄化」が中庸維持に一役買ってくれました。大地の浄化を詠唱するとアライメントが+25上昇するので、下げ気味にしておいて不安を感じたら大地の浄化で上げると良い感じです。

灰色1の「幸運の鱗」は言うまでもなくクリティカル率75%には欠かせないものだけれど、「公平さの盾」もかなり良いものだろう。公平さの盾はステータス上昇が目で見て確認できないけれど、正面3方向での戦闘時は常に防御力が+2、抵抗力が+1になっているのだ。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
いやぁ、一連の記事をみていたら、また遊びたくなってきましたw
この間のセールでようやく全てのダウンロードコンテンツを手に入れたんですよね
遊ばないと勿体ない!
2018-05-13-06:59 zabara(じゃばら)
[ 返信 ]
S
Re: No title
>>zabaraさん

AoW3のSteamプレイタイムが1200時間になりましたが、オフライン状態でも数百時間ほど遊んでいそうだから1500時間はいってそうです。CIVシリーズもやばいとよく言われていますが、本作も相当やばいですね。一度体調を崩したことがあります。
2018-05-13-19:05 S(管理人)
[ 返信 * 編集 ]