封緘のグラセスタ - 体験版をかなりプレイした

「封緘のグラセスタ」応援中!

エウシュリーのゲームは春頃に発売されるのが定例でしたが、本作は半年ほど遅れて11月30日に発売されるようだ。今回の体験版はかなり遊べる内容となっていて、5~6時間ほどやり込んでも最後まで行けていないけれど、エウシュリー作品の中では久々の好印象ゲームだと感じました。

本作から画面解像度が1600x900になっているから、2次元CGゲームにありがちな画質のボケが最小限に抑えられています。ダンジョンは各階層を横から見た断面図マップがあって、この形は同社の過去作品である「峰深き瀬にたゆたう唄」と似ているが、制限有りとはいえどこからでもワープで戻れたり、イベントが発生していたら瞬時にその場所へ飛べたりと遊びやすさが増しています。

前年度の天結いキャッスルマイスターは「無難な面白さ」といった具合でしたが、さらに一つ前の体験版のみプレイした珊海王の円環は、「なんじゃこりゃ。絶対に面白くないだろう」という台詞が飛び出したほど残念な匂いが強かった。

今回の封緘のグラセスタは、細かなやりこみ要素が体験版の段階から過去作品よりも多めであり、色々と考えてチャレンジしなければ入手できないアイテムなども多数あるようなので、そういったやり込み系が好きな人なら相当楽しめそうです。

まだ購入するかどうかは決めていないけれど、最後まで時間をかけて遊びたい欲求がかなり強いから恐らく買ってしまいそうだが、18禁ゲームは店舗別の特典吟味をしている時からゲームの醍醐味が始まっている。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
非常に心苦しいが、流石に今のエウシュリー作品は情報が出てきてからでないと買えないですね。
もう嘗ての輝きは無くなってしまったソフトハウスですからねー、応援したいのはやまやまなのですが・・・
求めすぎてはだめなのでしょうねぇ。
2018-10-24-05:16 -
[ 返信 ]
S
Re: No title
まずは体験版をプレイしてみましょう。
けっこういい感じですよ。
2018-10-24-07:24 S(管理人)
[ 返信 * 編集 ]
No title
これ、買われましたか?やっぱり微妙でしたね。
何というか、無難なだけじゃいかんのですよ。
挑戦しなくなったらお終いだ。

アペンドもあってもなくても差しさわりない程度では値打ちが無い。

こうやって私のようにまだ買ってくれる人もいるというのに、アペンド?追加シナリオ?ほれ作ってやったぞと、購入者の横っ面を叩くような態度は異常だと思う。

しかも定番とはいえ相変わらずの内容からは信じられない高値で売り付けてくる。

やくざな商売ですな全く。
2019-02-22-05:57 -
[ 返信 ]
S
Re: No title
ちょうどリアルがバタついてきた時に発売されたから購入もしていないんですが、ランス10とは違って評価はそこそこって感じのようですね。本日2980円の拡張パックが発売されるようだけど、出演する面子は大物が揃ってますね。

また何時か落ち着いてきたら全部購入してプレイしてみたいなと考えていますが、拡張で追加されるフィアはけっこう人気キャラだと思うので、それなりに売れてしまいそうな。

https://www.youtube.com/watch?v=CY7a_riRw8w
これを見るからには声優さんはどんなキャラだったか忘れてはいないようで、違和感はないですね。
2019-02-22-18:09 S(管理人)
[ 返信 * 編集 ]