Elemental: War of Magic

発売日まであと半月ほどになった本作。
Beta版の動画を見てみましたが、Stardockのゲームらしく、露骨に「コンピュータゲーム」をしていないところが個性的であり、他作品と一線を画すポイントだ。

公式サイトがリニューアルされていたので
・Elemental - War of Magic

じっくり遊べるターンベースストラテジーとして、その近親ジャンルのストラテジーRPGも含め、その中でもこのゲームは完成度という面でずば抜けているのではと予想している。とりあえず昨今のStrategy-RPGに魅力を感じている人は外せない一作だと思うのですが、Strategy-RPGではロシアがすでに第一人者という地位を不動のものにしている。

Elemental: War of Magicはターンベースストラテジーだが、ファンタジーな世界観からしてS-RPGと共通項がいくつかあるので、米国の会社Stardockの力量は如何に。

遊びたいゲームをかなり絞ったつもりでも、魅力があるゲームが次々と登場してくるから困ってしまう。とりあえず、Disciples 3は拡張を待って完成度が高まってから挑む事にしよう。拡張パックの日本語版が登場したエルヴン・レガシーもキャンペーンを通しでやってみたいし、キング・アーサーも、寝かせてあるRPG類も。

PCゲームは言語の壁さえ乗り越えれば、ジャンルの多様性、各ジャンルの幅も、RPG1つとってもインディーズから大手のから千差万別なので、手持ち無沙汰になることは無い。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
はじめまして、ElementalをPreOrderして遊んでいるものです。
ストラテジー部分をメインにRPG要素とタクティカルバトルを組み合わせたシステム、またグラフィックスともに個人的に、とても気に入っているゲームです。
残念ながらElementalは日本では非常に知名度が低いので、記事を拝見し、うれしくてコメントさせていただきました。
2010-08-06-13:09 Flexscan
[ 返信 * 編集 ]
No title
ぼちぼち発売ですねぇ、、、、ってもうプリオーダーすると遊べるんですねーw
私も前から期待してただけに、買っちゃいそうです。

ttp://ja.justin.tv/b/flexscan/b/267347456
なんだかもう日本語実況動画とかもあるし。

昨日SC2買っちゃったんですが、日本語MODが動き出したばっかってことを考えると、こっちにすればよかったかな。
いや、こっちはこっちでさすがに滅茶苦茶できがいいんですが。
2010-08-06-16:10 Blackstar
[ 返信 ]
No title
>>Flexscanさん
はじめましてー。
動画を見たというその「モノ」は、Flexscanさんの動画なんですよ。
あの動画はフル画面にしても画質が良いですね。

今年に入ってからStrategy+RPGな作品に一際興味が湧いてきまして
Elementalはとても魅力的です。

ブログの方も拝見させて頂きましたが、Stardockへの愛を感じました(笑)
Elementalを購入した暁にはブログ記事を参考にさせて頂きます。

>>Blackstarさん
Flexscanさんのブログで知りましたが
Pre-OrderでBetaを遊べるみたいですね。

張られているURL先の動画はFlexscanさんのものですね。
Elementalは非常に印象が良いので、発売したら即購入するかも。
慣れるのに時間がかかりそうだけど。
2010-08-06-19:56 S
[ 返信 * 編集 ]
No title
>張られているURL先の動画はFlexscanさんのものですね。
偶然というか、なんというか。
動画拝見させて頂いてましたが、やはり相当面白そうです。
求めていたのは「コレ」かも。
2010-08-06-22:41 Blackstar
[ 返信 ]
No title
>>Sさん、Blackstarさん
Blogや動画を見ていただいているということで、ありがとうございます。
SC2のデキの良さは、わたしもさすがだと思っています。
Elementalの情報は今後も継続していろいろと発信をしていきますので、参考にして頂ければと思います。
2010-08-07-13:16 Flexscan
[ 返信 * 編集 ]
No title
>>Blackstarさん
Elemental1本でも長期間食い繋げそうなほど
濃密なゲームに見えるんですが、長く遊べるゲームだと嬉しいですね

>>Flexscanさん
それにしても動画を撮るの楽しそうですね。
私も試してみようかな。

先ほど気づいたんですが、リンクをありがとうございます。
2010-08-08-00:01 S
[ 返信 * 編集 ]
No title
同じく、リンクありがとうございます。
こちらもお二人のリンクを貼らせていただきました :D
2010-08-08-01:04 Blackstar
[ 返信 ]
No title
私の方もお二人様のブログにリンクを張らせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
2010-08-08-03:10 S
[ 返信 * 編集 ]