続々とSteamのサマーキャンプセール

King Arthur全商品が 85% OFFになっていますが、今回は過去最大値引きでしょう。
何より見所は

game001796.jpg
5ヶ月前に発売された The Druidsが 1.5ドル になっている。

記憶している限りでは今回のセールが最安値の拡張 The Druidsですが、私はDruidsだけ持っていなかったので、とても喜ばしいセールとなった。全て込みのCollectionだとしても 4.5ドルで、100円強のThe Druidsだけでも何十時間と楽しめる物。PCゲー好きで良かったと、改めて再認識した早朝であった。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
私はコレクション、ポチってしましましたわ。
2011-07-06-08:01 Flexscan
[ 返信 * 編集 ]
No title
Sさん、こんにちは。今回はじめて夏のセールを体験しているんですが、こんなに安く手に入るなんてびっくりです。(開発費のことを考えると、感謝です)日本でもPCゲームがもっと盛り上がってくれるといいですね。
2011-07-06-18:52 faustino
[ 返信 ]
Re: No title
>>Flexscanさん

私も今回は迷いなしにポチリましたよ。
Druidsのみならジュース1本分ですし(笑)


>>faustinoさん

格安セールだから購入したゲームは、元々は買う意思が無かったゲームですし
そうなると1円でも100円だとしても、メーカーとしては美味しい稼ぎだと思いますけどね。

2013年ごろにはコンシューマーとPCのシェアが逆転するという予測がありますよ。
2011-07-06-19:50 S
[ 返信 * 編集 ]
No title
今回のセールで一万円近くつかってしまいました。。。
Mafia2 Batiman:ArkhamAsym
Duke Nukem Forever orderlands
Fallout:NewVegas。。。その他、二十個。
なんでしょう。駄目ですねー絶対に遊ばないゲームが
いっぱいありますよ(お

Paradox Complete Packなんて、9割引ぐらいいっちゃってますね。なんか、もーおかしいだろーみたいな(日本語版は一切無いので買いませんでしたが)

いけません。DL販売の罠にかかってます。。。
2011-07-08-03:00 zabara(じゃばら)
[ 返信 ]
Re: No title
>>じゃばらさん

おやおや、ついにじゃばらさんもセールの魔手に触れてしまいましたか(笑)
購入されたタイトルは、じゃばらさんが普段プレイしないような作品ばかりですね。

ここ最近は海外PCインディーズゲームが熱いので、私はそれらを少しだけ購入してみたんですが、やっぱり面白い作品が多いですよ。何というか、ファミコン、スーファミゲームの直系のような、Blogネタにしようと思っていたんですが、「フィーリングがマニュアル」になるような、こういうゲームこそ楽しさの原点かな。
2011-07-09-18:41 S
[ 返信 * 編集 ]