PS2のファンを12cmに交換してみる
▼
修行でしょうか、修練でしょうか、いや苦行か。
もっさりと遅いPS1版ペルソナを最後まで遊んでみよう計画は順調に進んでいたが、ちょっとした事故が発生して2週間ほどプレイが止まってしまう事態となった。
以前にも書いていますが、PS2のデフォルトファンの騒音が我慢できないほどなので、こちらさんを参考にして、KABUTO(兜)クーラーに付いていた余り物の12cmファンを付けてみたが、その過程でスイッチのフラットケーブルが外れてしまった。ちなみにCPUのファンは、内部のお掃除ついでに1年に1回ペースで新品12cmファンに交換している。安く買えば500円くらいだからね。
このフラットケーブルの挿し込み口が曲者でして、ぺらぺらのフニャフニャ材質ケーブルに、薄い水色の小さなプラスチックが貼り付けてあり、そのプラスチックごと挿しこむように作られている。外れた瞬間に水色プラスチックがどこかに飛んでいってしまい、フラットケーブルをそのままぐりぐりしていたら見事に断線してしまった。一般的なケーブルとは違って、このフラットケーブルを加工するのは技術的に私では不可能なほど難しく、仕方ないからヤフオクでPS2ジャンクを買いましょうか。安ければ1円で買えるだろう。
PC用ケースファンの5V化ですが、私はこれまで試した5つほどのファンは全て5Vでも動いている。KABUTOクーラー付属、鎌風Rev.B付属、Gelid Silent 8などなど。然しながら、元から低回転の8cmファンの5V化は風量的に物足りない。12cmファンなら5V化でも風量がかなりあるので、PS2は無音の如く静かになった。
もっさりと遅いPS1版ペルソナを最後まで遊んでみよう計画は順調に進んでいたが、ちょっとした事故が発生して2週間ほどプレイが止まってしまう事態となった。
以前にも書いていますが、PS2のデフォルトファンの騒音が我慢できないほどなので、こちらさんを参考にして、KABUTO(兜)クーラーに付いていた余り物の12cmファンを付けてみたが、その過程でスイッチのフラットケーブルが外れてしまった。ちなみにCPUのファンは、内部のお掃除ついでに1年に1回ペースで新品12cmファンに交換している。安く買えば500円くらいだからね。
このフラットケーブルの挿し込み口が曲者でして、ぺらぺらのフニャフニャ材質ケーブルに、薄い水色の小さなプラスチックが貼り付けてあり、そのプラスチックごと挿しこむように作られている。外れた瞬間に水色プラスチックがどこかに飛んでいってしまい、フラットケーブルをそのままぐりぐりしていたら見事に断線してしまった。一般的なケーブルとは違って、このフラットケーブルを加工するのは技術的に私では不可能なほど難しく、仕方ないからヤフオクでPS2ジャンクを買いましょうか。安ければ1円で買えるだろう。
PC用ケースファンの5V化ですが、私はこれまで試した5つほどのファンは全て5Vでも動いている。KABUTOクーラー付属、鎌風Rev.B付属、Gelid Silent 8などなど。然しながら、元から低回転の8cmファンの5V化は風量的に物足りない。12cmファンなら5V化でも風量がかなりあるので、PS2は無音の如く静かになった。
Last Modified :